アクアブレーション療法は、前立腺肥大症(BPH)による下部尿路症状(LUTS)に悩む男性に、性機能と尿禁性を維持しながら、安全で効果的かつ持続的な治療効果をもたらします。
の男性が、手術による症状緩和のために性機能を犠牲にしたくないと考えている1
の男性が、BPH か前立腺肥大症で統一するべき1
PROCEPT BioRobotics は、前立腺肥大症治療に、より優れた方法があるに違いないという確認のもと設立された会社です。
アクアブレーション療法は、 ロボットによる精密なウォータージェットの力を利用して、不可逆的な合併症の発生率を低く抑えながら、持続的な前立腺肥大症の緩和を実現します。
5年間の追跡調査を伴った2つの臨床試験において、前立腺のさまざまな解剖学的構造で、一貫した結果が実証されています。2,3
アクアブレーション療法は、経尿道的前立腺切除術(TURP)に匹敵する効果が臨床的に証明されており、かつ性機能と尿禁性 を維持できる唯一の前立腺肥大症(BPH)治療法です。2,3
日本の患者コホートでは、製造販売後調査でアクアブレーション治療が行われ、世界的に発表されたデータと一致する結果が得られています。4
手技中のリアルタイムな超音波画像と膀胱鏡イメージを組み合わせることにより、術者は前立腺の多次元的なイメージを得られるため、各患者様固有の解剖学的構造に合わせて個別の治療計画の作成が可能です。
術者は、勃起機能、射精機能、尿失禁をコントロールする解剖学的構造を維持しながら、前立腺の切除範囲をプランニングすることができます。
治療計画が立案されると、術者はロボット技術とイメージガイド技術を組み合わせ、且つ熱を使用しないウォータージェットを使用することで、正確かつ精密に前立腺組織を切除可能です。
Rx Only
使用にあたっては、日本泌尿器科学会の「前立腺肥大症(Benign prostatic hyperplasia)に対する経尿道的前立腺切除に使用される AQUABEAM ロボットシステムの適正使用指針」をご参照ください。
用途:本製品は、前立腺肥大症による下部尿路症状に悩む男性の前立腺組織の切除・除去を目的としています。
選任製造販売業者:
ヴォーパル・テクノロジーズ株式会社
103-0021 東京都中央区日本橋本石 3-3-16
日本橋室町ビル8F
電話:03-5544-8340
製品名:AquaBeam ロボットシステム
承認番号30400BZ100004000
販売業者:
プロセプト・バイオロボテックス株式会社
東京都渋谷区
渋谷3-1-9 YAZAWAビル3F